
ども、シマです。


こんな悩みや疑問に答えます。
まずは、僕の英語学習歴と海外経験歴を晒します。
・1〜20歳→日本
・20歳の時に交換留学でスウェーデンへ→10ヶ月
・マレーシアでインターンシップ→2ヶ月
・オーストラリアにワーホリ→10ヶ月
・旅行含め16カ国 歴訪 現在24歳
ざっくりこんな感じ。英検は準一級を持っていまして、TOEICスコアは800ほどです。
そこまで高くは無いですが、海外生活で英語ができずに困ったことはあまりなく、日常会話くらいなら余裕なので、多少は発言内容を支えるエビデンスになるかなと思います。
今すぐ英語を勉強するべき理由

結論から述べると、アクセスできる情報量が爆上がりするからです。
「英語勉強 理由」とかでGoogleに検索をかけると、「外資に転職しやすくなる」とか「海外移住が可能になる」
など、いろいろな情報が出てきますが、本質の部分はそこでは無いはずです。この写真を見てください↓

同じ質問を、日本語と英語でGoogleに投げてみました。これは検索結果の画像ですが、違いがわかりますか?
日本語で検索→23,900,000件の検索結果
英語で検索→4,140,000,000件の検索結果
純粋に英語での検索結果が、日本語での検索結果に対して約17倍となっています。
英語を使ってアクセスできる情報が日本語の17倍。この中には、日本では手に入らない知見や考え方も含まれています。
ここで、

って反論が来るかもしれませんが、量ではなくて質にフォーカスするとどうでしょうか?
検索結果の母数が多いと言うことは、それだけ質の高い情報に触れられるということ。
また、まだ日本に流れてきていない情報や研究結果にアクセスできる可能性だってある。つまり情報の先取りができるようになるということです。
情報の先取りができれば、
・まだ日本にないビジネスアイデアを輸入できる
・判断を下す際のモノサシが増える
・斬新なアイデアを提示できるのでキャリアアップに繋がる
などのメリット享受につながります。
今日から始めよう

株式会社Start Todayではないですが、
英語の勉強なんて、参考書がなくったって今日から始めることができますよ。
いつも見ているNetflixの洋画を吹き替えじゃなくて字幕で見たりとか、Spotifyに洋楽をダウンロードしてみるとか。
日本はかなり閉鎖的な国で、日常生活で英語に触れるシーンは限られていますが、自分が意識すれば意外と簡単に英語環境は作れるので、環境のせいにするのは言い訳な気がします。
まあ頑張っていきましょう。
んじゃ、また。