ども、シマです。
結果どうなったのか報告と、SNS断捨離して人生を充実させる方法について解説します。
2ヶ月のインスタ断捨離で人生を充実させよう

結論から言うと、インスタグラムをスマホから消したデメリットはゼロでした。ノーダメです。
むしろインスタ断捨離はメリットが多いです。
インスタを消すメリット
- スマホの通信費を抑えることができる
- 自分の時間を生きることができる。
- ブログを書く時間が増える
- 他人の人生に意識がいかない
- 現実での出会いを大切にできるようになる
などなど。

インスタに疲れている人「「でも、インスタ消したらフォロー外されて友達減っちゃうんじゃないかな、、、、」」
安心してください。ネットでしか繋がることのできない友人なんてその程度の関係なので。
SNSを断捨離する方法

僕はSNS廃人ほどどっぷり浸かっていなかったので、インスタグラムを消してもストレスを感じることはなかったですが、人によってはほぼ依存に陥っている人もいますよね。
そういった場合はまず、1日のSNS利用時間を見直すことから始めて見ましょう。SNSに使う時間を減らすよう意識します。
SNSタイムマネジメントにはアプリを活用しよう
iPhoneだとスクリーンタイムというアプリの通知をonにしておけば毎週日曜日の9時に通知が来て、あなたが何のアプリに何時間使ったかが確認できます。

ネットコンテンツは無料のモノが多いですが、人の時間だけは平然と奪います。
貴重な自分の時間を他人の時間に使わないこと
人の投稿を見て一喜一憂している暇があれば、ブログやSNSで発信しお金を稼ぎましょう。例えばSNSの時間をスキルアップに使うとかもいいですね。
動画編集とかはどうでしょうか?
☞参考記事:【完全初心者向け】動画編集副業の始め方【3ヶ月で収入UP】
話が脱線してしまった感がありますが、僕が伝えたいことです。
自分の時間を生きよう
話が脱線してしまいましたが、今回のメッセージです。
一方で、自分の時間を生きることの大切さに気付き、自分の成長の為に使う時間が増えました。
自分の時間を精一杯生きたほうが、後から振り返った時に良い思い出がたくさんできてるはずです。
ぜひ、SNS断捨離してみて人生を充実させてください。
んじゃ、また。
関連記事
【レッドオーシャン】動画編集副業で稼げない理由は明確です【対策も解説】 |
ども、シマです。 ビギナー編集マン「動画編集副業を初めてみたけど、全然稼げない。。どうすれば稼げるようになるんでしょうか、、、誰か稼ぎ方おしえて〜。」 現在僕はWebマーケティングの仕事をしていますが、現職に着く前は、フリーランスの映像クリエイターとして動画編集の仕事などをしていました。