2021年にYoutube副業を始めるべき理由【結論:動画需要の爆伸び】
ども、シマです。
2021年に向けてYoutubeチャンネルを解説しました。
これからブログでの発信内容に合わせる形で副業や個人で稼ぐ方法にフォーカスして動画コンテンツを上げていければと思います。
トップページにリンクを貼ってますので、ぜひチャンネル登録いただけると幸いです。
2021年にYoutube副業を始めるべき理由

先日、以下のTweetをしました。
2021年にYoutube副業を始めるべき理由は3つです。
❶5G時代の始まり
❷緊急事態宣言再発令の懸念
❸動画編集副業に活かせる動画の需要は2021年もさらに加速すると思うので、既存のビジネスを伸ばすためにも動画マーケティングを学ぶのは必須だと思う。
— T.S (@1taslog) January 2, 2021
なぜ2021年に副業としてYoutubeを始めるべきなのか。
理由は3つあります。
- 5G時代の始まり
- 緊急事態宣言再発令の懸念
- 動画編集副業へ活かせる
順番に解説していきます。
1.5G時代の始まり
まず1つ目。やはり5G時代の到来は見逃せません。
2020年は5G対応のiPhone12が発売されましたが、未だ馴染みは無いですよね。また健康への悪害も懸念されているようですが、近いうちに5Gは一気に普及すると予想しています。
5Gになると動画コンテンツのダウンロード速度や通信速度が今の何倍にもなるので、より多くの動画コンテンツが消費される時代がやってきます。
当然、Youtubeを見る人も増えるので、Youtube上で発信することで時代の潮流に乗ることができ、副業としてうまくいく可能性も高くなるということです。
2.緊急事態宣言再発令の懸念
2021の頭から東京都含む複数都道府県が政府に緊急事態宣言発令の要請を出しています。
もしこれが現実化すれば、また外出を控える人がグッと増えるのではないでしょうか。そうなるとまた動画コンテンツの巣ごもり需要を狙えるので、Youtubeに参入するメリットしかないですよね。
もうすぐワクチンが日本にもやってきますが、一部の専門家によるとワクチンが効きはじめ集団免疫が形成されるまで3〜4年ほどかかるという見解も出ています。
しばらくは、自粛要請の緊縮と緩和を繰り返す形で対策が進むと個人的に考えているので、
3.動画編集副業へ活かせる
3つ目の理由が個人的に一番大きいですが、2021年に来るであろう動画編集副業の波に乗るためのファーストステップとしてYoutubeを始めるという点ですね。
僕のブログでは動画編集代行のはじめ方や動画編集副業で稼ぐ方法を中心に発信していますが、
動画編集副業で稼ぐための実践経験を詰む場として、実際に自分が作成したコンテンツをYoutube上で発信することはめちゃくちゃ効果的です。
自分のチャンネルにアップした動画はそのままポートフォリオとしても活用できますし、
こんな動画作れますと口でいうだけよりも、実際に見せることでスキルとして認められやすいので、動画編集の仕事を取りやすくなったりするんですよね。
フランクに始めよう

ということで2021年にYoutubeを始めるべき理由について解説してきました。
しかし、あまり「Youtubeで絶対に稼ぐんだ」と意気込む必要はないと思っています。
好きなことを発信していけばOK。例えば以下です。
- 釣り好き→釣りチャンネル
- ガジェット好き→ガジェット紹介チャンネル
- アニメ好き→アニメについて語る
みたいな感じで、「好き」の延長に編集スキルや動画マーケティングのスキルが後追いで付いてくるのが理想だと思っています。
というのも、やらされてやっているようだと結果的に続かず、続かなければ結果が出ないからですね。
僕もYoutubeチャンネル開設したばかりですが、上記のような感じで楽しみながらラフにやっていこうと考えています。
以上、2021年にYoutube副業を始めるべき理由でした。
んじゃ、また。